ヒーローズ ノルディックウォーキングクラブ
NPOヒーローズの一部門として「ヒーローズ ノルディックウォーキングクラブ」が
立ち上がりました。
ヒーローズにはラグビー寺子屋、ヒーローズカップと言う代表的な活動を通じて
ラグビー普及、少年育成を目指して来ましたが、今後はノルディックウォーキングを
通して、ノルディックウォーキングの普及と健康問題にも取り組んで行きたいと思います。
今後のノルディックウォーキングクラブの活動へのご理解とご支援をお願いします。
NPOヒーローズの一部門として「ヒーローズ ノルディックウォーキングクラブ」が
立ち上がりました。
ヒーローズにはラグビー寺子屋、ヒーローズカップと言う代表的な活動を通じて
ラグビー普及、少年育成を目指して来ましたが、今後はノルディックウォーキングを
通して、ノルディックウォーキングの普及と健康問題にも取り組んで行きたいと思います。
今後のノルディックウォーキングクラブの活動へのご理解とご支援をお願いします。
1930年代にクロスカントリースキーの選手が夏場のトレーニングとして始めたことをきっかけに、フィンランドのスポーツ研究所、野外レクリエーション協会、ポールメーカー等が共同で研究を重ね、その健康への効果が実証され、フィンランドから欧州を中心に普及し、現在では世界中で人気が高まっています。
年齢・性別・身体能力にかかわらず、目的に合わせて誰にでも簡単に始められ、生涯楽しめるスポーツです!
・2本のポールを使うことで全身運動となり、通常のウォーキングに比べ エネルギー消費量が平均20%程度上昇します。
・持久力の向上、上半身や下半身の筋力強化にも効果があります。
・継続して行うことで、心肺機能の強化や、血液の循環が滑石かするなど、 生活習慣病、メタボリックシンドロームの予防にも効果があります。
・健康づくり・維持のためのヘルスレベル、健康増進・体力向上のための フィットネスレベル、アスリートの協議力向上のためのスポーツレベルと、 目的や体力に合わせて行うことができます。
・家族や仲間と一緒に会話を楽しみながら楽しめるスポーツです。
深尾 淳
日本ノルディックウォーキング協会 ノルディックウォーキングオフィシャルインストラクター
日本ノルディックフィットネス協会 会員 アクティビティーリーダー
全日本スキー連盟公認 蔵王グランドスキースクール インストラクター
特定非営利活動法人ヒーローズ ノルディックウォーキングクラブ キャプテン
〒561-0802 豊中市曽根東町2-1-6-202
【連絡先】
TEL:06-6864-7311 FAX:06-6867-4433
Mail:info@npo-heroes.com