TBS 佐々木卓 会長 ✕ 林敏之
HEROES PROJECT 対談 part3
 
ラグビーから仕事へ切り替え
TBSに入社してから猛勉強
 
ラジオのドキュメンタリー
政治部、筑紫哲也さんの番組
中国駐在、編成、経理
経営企画、人事を経て役員へ
 
社長として新たなチャレンジを
『最高の時で明日の世界を作る』
『トキメク時を』をキーワードに
 
ラグビーグラウンドから
ナショナルリーダーが生まれる
 
 
TBS 佐々木会長 ✕ 林敏之
HEROES PROJECT 対談 part2
 
ラグビーにかけた青春時代
強いチームをいかに作るか
 
BSホールディングス・TBSテレビ
取締役会長 佐々木卓 ✕ 林敏之
HEROES PROJECT 対談 part.1
 
佐々木さんと私は同期になりますが
それぞれ早稲田、同志社でラグビーに
かけた青春時代を過ごしました
 
佐々木さんは、早稲田学院で久我山を
破り花園に出場、早稲田大学でも
明治を破り対抗戦で優勝を遂げました
 
ラグビーとの出逢い、早稲田でのラグビー
についてお話し頂きました
 
佐々木さんは、素直、素朴、真っ直ぐな人
素敵なラガー

との出逢いに感謝です
 
 
安岡定子理事長 ✕ 林敏之 対談 part3
本編はコメント欄からご覧下さい
 
本質を分かった人たちが異文化を取り入れて
古来より素晴らしい文化を作ってきた日本人
 
大東亜戦争(第2次世界大戦)後変わってきた
教育や文化
 
唯物的な見える世界を追い求め、人間力や
精神世界を大事にしてこなかったのではないか?
 
今こそ大切にしたい日本の文化、日本の精神
西洋から東洋へ、理性から感性へ
 
 
 
生きる時の心の拠り所になるのが
論語をはじめとした思想哲学
 
郷学研修所 安岡正篤記念館 理事長
論語塾 講師 の安岡定子様に
 
論語について、教育について
人間にとって大切な 仁と徳
目に見えないものの大切さ
等について伺いました
 
 
 
 
   
  
 
						
	
			
			
				
					
		 
		
		 
Scroll to top