京都、奈良、滋賀、和歌山の24チーム
が参加し熱戦を繰り広げました!
 
ブロック優勝した6チームが、大阪
兵庫代表を加えた関西大会に進出します
 
マンダラシートを使ってヒーローズで
やりたい事を、グループ、全体で共有
 
皆んながやりたい事を見える化して
ヒーローズマンダラを作りました
 
大切なキーワードが並んでいます
実践し実現していきたいと思います
 
 
  
外国為替部、スイス興銀(証券業務・債権発行)
日本で外国債券のポートフォリオの運用
国際資金部在籍でニューヨークへ
 
創業11年目(1988年創業)、従業員350人
まだニューヨークの小さな企業だった
ブラックロックに転職
 
アメリカでモーゲージの運用をした後
東京のジョイントベンチャーへ派遣される
 
以来日本でのビジネスを発展させてきた
メリルリンチの子会社やバークレーズの
子会社との合併
 
国内金利も低く、海外投資のタイミング
でもあり急成長。
 
HONER IS EQUAL、ラグビーの精神で
経営にあたって来た
 
 
 
盛岡で、ヒーローズのラグビーイベント
ご協賛のお願いに会社訪問
 
訪問後ヒーローズの川嶋さんと一緒に
岩手県協会三浦理事長お勧めのカルビ
スープラーメンを食べに三千里へ
 
昔、日本選手権でロック同士で戦った
法政大学(盛工出身)の川島(旧姓藤原)
さんとバッタリ。懐かしいね〜
 
岩手県では、ヒーローズカップ東北大会や
ヒーローズラグビーフェスティバルin東北
を開催しています
 
今回も高校ジャパン同期の三浦理事長はじめ
白根会長、高橋さん、川又さん他の皆さんに
お世話になりました
 
 
ヒーローズ松永副会長の母校天王寺高校
ラグビー部にモールの指導に行きました
 
グラウンドでの指導は本当に久しぶり
以前は様々なチームのコーチもし
ラグビー寺子屋でも全国を回りました
 
短い時間でしたが、大学時代NZの
ホックリーさんに教わったモールの
練習をして、概念を伝えました
 
基本プレーをしっかりと身につけるのは
そんなに簡単ではありません
 
基本が正確に実践的にできるかどうか
実はそれがチームのレベルを決めます
 
久しぶりの練習は暑くて汗びっしょり
でしたが、やっぱり現場はいいですね
 
 
世界最大の資産運用会社
ブラックロック・ジャパン 株式会社
有田浩之 代表取締役社長 CEO に
お話を伺いました
 
有田浩之代表は江田島で生まれ
お父様もお爺様も海軍兵学校のご出身
 
高校3年の頃ラグビーを見て憧れ
一橋大学でラグビーを始める
 
対抗戦でプレーし、後に新日鐵住金で
代表取締役社長に就任した進藤孝生さん
のコーチを受けて、基本を教わった
 
 
 
TBS 佐々木卓 会長 ✕ 林敏之
HEROES PROJECT 対談 part3
 
ラグビーから仕事へ切り替え
TBSに入社してから猛勉強
 
ラジオのドキュメンタリー
政治部、筑紫哲也さんの番組
中国駐在、編成、経理
経営企画、人事を経て役員へ
 
社長として新たなチャレンジを
『最高の時で明日の世界を作る』
『トキメク時を』をキーワードに
 
ラグビーグラウンドから
ナショナルリーダーが生まれる
 
 
TBS 佐々木会長 ✕ 林敏之
HEROES PROJECT 対談 part2
 
ラグビーにかけた青春時代
強いチームをいかに作るか
 
BSホールディングス・TBSテレビ
取締役会長 佐々木卓 ✕ 林敏之
HEROES PROJECT 対談 part.1
 
佐々木さんと私は同期になりますが
それぞれ早稲田、同志社でラグビーに
かけた青春時代を過ごしました
 
佐々木さんは、早稲田学院で久我山を
破り花園に出場、早稲田大学でも
明治を破り対抗戦で優勝を遂げました
 
ラグビーとの出逢い、早稲田でのラグビー
についてお話し頂きました
 
佐々木さんは、素直、素朴、真っ直ぐな人
素敵なラガー

との出逢いに感謝です
 
 
安岡定子理事長 ✕ 林敏之 対談 part3
本編はコメント欄からご覧下さい
 
本質を分かった人たちが異文化を取り入れて
古来より素晴らしい文化を作ってきた日本人
 
大東亜戦争(第2次世界大戦)後変わってきた
教育や文化
 
唯物的な見える世界を追い求め、人間力や
精神世界を大事にしてこなかったのではないか?
 
今こそ大切にしたい日本の文化、日本の精神
西洋から東洋へ、理性から感性へ
 
 
 
      
       
    
       
   
  
 
						
	
			
			
				
					
		 
		
		 
Scroll to top