NEWS

福西選手インタビュー Harvest Global Presents 神戸スティーラーズカップ2025

福西選手インタビューはこちらから↓
福西選手インタビュー Harvest Global Presents 神戸スティーラーズカップ2025

6月14日・15日の2日間、兵庫県内のラグビースクールを中心としたラグビー大会「Harvest Global Presents 神戸スティーラーズカップ2025」が開催されました。

出場したチーム、明石ジュニアラグビークラブ、芦屋ラグビースクール、尼崎ラグビースクール、伊丹ラグビースクール、神戸伊川ラグビークラブ、加古川ラグビースクール、川西市ラグビースクール、北神戸ラグビースクール、神戸中央少年ラグビークラブ、甲子園チビッ子ラグビークラブ、神戸少年ラグビークラブ、宝塚ラグビースクール、三田ラグビークラブジュニア、西神戸ラグビースクール、西宮甲東ジュニアラグビークラブ、姫路ラグビースクール、高砂ラグビースクール、兵庫県ラグビースクール、奈良県から天理ラグビークラブとなりました。

この大会では試合中や試合前、試合後にプレーの指示や怒声、罵声、怒る事を禁止したり、参加選手が一定時間試合に出場することを決めたりの特別ルールがあります。
選手たちに5つのコアバリュー「品位」「情熱」「結束」「規律」「尊重」を教育する目的もあります。
1日目は6チームを3つのリーグに分けて順位を決めます。
2日目はリーグ戦の1位2位がカップ戦、3位4位がプレート戦、5位6位がボウル戦に分かれてリーグ戦を行い、ファイナルリーグの順位を決めます。
カップ優勝は1日目、2日目も無敗だった芦屋ラグビースクールのブラックチーム(2チーム出場)となりました。 芦屋ラグビースクールは、これから兵庫県ラグビースクール大会に出場、上位4チームが出場権を与えられるヒーローズカップ関西大会を目指します。
兵庫県ラグビースクール大会は11月16日に開幕、ヒーローズカップ関西大会は12月13日、ヒーローズカップ決勝大会は例年通り横浜のニッサンスタジアムで来年1月11日・12日の開催となります。

第18 回⼤樹⽣命ヒーローズカップ⽇程及び⼤会公式球のお知らせ

NPO法⼈ヒーローズは毎年、⼩学⽣のラグビースクール全国⼤会「ヒーローズカップ」を開催しております。
2025年度の「第18回⼤樹⽣命ヒーローズカップ」は 2025年10⽉13⽇の関東地区⼤会を⽪切りに地⽅⼤会が開催され、
2026年1⽉11⽇、12⽇横浜市・⽇産スタジアムにて⾏われる決勝⼤会まで続きます。
「第18回⼤樹⽣命ヒーローズカップ」のスケジュール及び本⼤会の地⽅⼤会、決勝⼤会の全試
合で使⽤されます⼤会公式球が決定しましたこと、併せてご案内を致します。
何卒、ご協⼒のほどよろしくお願い申し上げます。

プレスリリースのPDF → ■18th日程、公式球【0708】

 

「第18回ヒーローズカップ」のキックオフパーティーへの参加者募集のお知らせ

7月1日18:30横浜駅前の崎陽軒において「第18回ヒーローズカップ」キックオフパーティーが開催されます。

パネルディスカッションと懇親会の2部構成ですが、どなたでも参加できるイベントです。
この日はヒーローズカップのバイスコミッショナーの山田章仁選手と中村亮土選手、実行委員長の大野均氏、副実行委員長の菊谷崇氏も参加します。
ラグビージャーナリストの村上晃一氏がモデレーターを務める「パネルディスカッション」に4人が登壇「ヒーローズカップが教えてくれること!」をテーマに意見を頂きます。
2部の懇親会ではパネルディスカッションに参加した5人との撮影会、サイン会の時間も取られています。
お申込みは6月25日(水)までになります。
以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/oaGMpy5be8syFj317

第17回大樹生命ヒーローズカップ 決勝大会の特別番組

第17回大樹生命ヒーローズカップ
決勝大会の特別番組が
2月23日の昼1:00〜1:30
BS朝日で放送されます
小学生ラガー・ラガール達の
熱いドラマをご覧下さい
 

第17回大樹生命ヒーローズカップ決勝大会 〜2日目〜

第17回大樹生命ヒーローズカップ
全試合が無事終了しました
300近くのスクールが参加し、勝ち
上がった16チームが日産スタジアムで
熱戦を繰り広げました
カップトーナメントの優勝は八尾RS
攻守共にバランスのとれたチームでした
春日井RSも果敢にプレーしましたが
一歩及びませんでした
流石に各地域の予選を通過して来た
16チームだけあり、競った試合が多く
見応えがありました
この子達がこの世代の日本のラグビーを
支えてくれると思います
ヒーローズカップに関わってくれた皆さん
本当に有り難うございました
 

第17回大樹生命ヒーローズカップ決勝大会 〜1日目〜

第17回大樹生命ヒーローズカップ決勝大会
全国から予選を勝ち抜いた16チームが集まり
日産スタジアムと日産フィールド小机で
熱戦が繰り広げられました
1日目の全試合を終了して、試合の結果並びに
明日の組み合わせは写真の様になりました
明日のタイムスケジュールはこちらです
 
1月26日(日)
10:00〜試合開始(日産フィールド小机)
12:40〜順位決定戦、決勝戦 (日産スタジアム)
15:25〜閉会式(日産スタジアム)
 
       

第17回大樹生命ヒーローズカップ 関東大会

第17回大樹生命ヒーローズカップ関東大会、
関東地区4会場を勝ち進んだ20チームが駒沢第二競技場に集まり
5つのトーナメントを戦いました
 
手に汗を握る白熱した熱戦が繰り広げ
られた結果、決勝大会への出場を決めたのは
相模原ラグビースクール
水戸市ラグビー少年団
しながわバンブーラグビークラブ
柏ラグビースクール
江東ラグビークラブ
の5チームでした
 
5チームの皆さんおめでとうございます
これで決勝大会に出場する16チーム全てが決まりました
 
菊谷副実行委員長、高井レフリー委員長の閉会式の挨拶にもあったように
「敗れたチームは勝ったチーム以上に学ぶことがある。
大事なのはここまで積み上げて来たプロセス。
本日の経験を今後どう活かしていくか」です
敗れたチームの皆さんにとっても、
素晴らしい経験であってくれたら良いなと思っています
 
決勝大会、是非応援に来て下さいね
そして、これからもラグビーを続けていって下さい
本日大会に関わった皆様、お疲れさまでした
 

第17回大樹生命ヒーローズカップ関西大会

第17回大樹生命ヒーローズカップ関西大会
熱戦の結果決勝大会に駒を進めたのは
 
吹田ラグビースクール
兵庫県ラグビースクール
八尾ラグビースクール
KIWIS
の4チームです
 
4チームの皆さん関西の代表として決勝大会も頑張って下さい
残念ながら決勝大会に進めなかったチームの皆さんは、負けを大きな経験として
未来に生かしてほしいと思います
 
参加してくれた皆んなにとって
素晴らしい体験である事を願っています
 
【関西大会進出チーム】
●近畿地区大会より
梅干しジュニアクラブ
洛西ラグビースクール
伏見ラグビーフットボールクラブ
橿原ラグビースクール
KIWIS
城陽ラグビースクール
 
●大阪ドモコカップより
大阪中央ラグビースクール
吹田ラグビースクール
八尾ラグビースクール
寝屋川ラグビースクール
みなとラグビークラブ
箕面ラグビースクール
 
●兵庫県大会より
芦屋ラグビースクール
兵庫県ラグビースクール
三田ラグビークラブジュニア
西宮甲東ジュニアラグビークラブ
 

第17回大樹生命ヒーローズカップ 中四国大会

第17回大樹生命ヒーローズカップ中四国大会、
熱戦が繰り広げました
 
決勝大会進出ををかけた決定戦に臨んだのは
山口RSと岡山RSの中国大会でも対戦した両チーム
15ま対10で熱戦を制したのは
山口ラグビースクールでした
 

第17回大樹生命ヒーローズカップ東海北陸大会

第17回大樹生命ヒーローズカップ東海北陸大会2ndステージが終了し
今日も熱戦が繰り広げられました
 
まん真ん中多目的広場のある郡上市の山川市長は元ラガー、
市役所の皆さんと一緒に応援に来られました
山川市長に熱いメッセージを頂き、市の皆さんにも『こんな大会があるのですね』とお褒めの言葉を頂きました
勝ったチームは勿論素晴らしいですが、負けたチームの姿にも感動を覚えました
決勝大会へは、春日井RS、各務原RS
の2チームが出場します