NEWS

第13回富士フイルムビジネスイノベーション海老名市ガールズ・ラグビーフェスティバル ダイジェストムービー

4月27日晴天の下に神奈川県海老名市中野公園人工芝グラウンドにおいて
第13回富士フイルムビジネスイノベーション海老名市ガールズ・ラグビーフェスティバル
が開催されました。

小学生3年から6年の女子選手を対象にしたラグビー大会に200人を超す参加者が集まりました。
神奈川県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、栃木県、新潟県、福島県、山梨県からラグビースクールに所属する選手が参加しました。
約60のラグビースクールが参加し、オーストラリアからも1チームが参加する大会となりました。
試合後にはMVPの選手が発表され、抱えきれないほどのお土産を全員がプレゼントされ、終始和やかな雰囲気に包まれた大会でした。
閉会式でNPOヒーローズの西尾容子会長の挨拶でも「楽しかった人」「お友達ができた人」の問いかけに全員が手をあげていました。
普及活動の中で女子選手の存在が益々大きくなって行くように感じる一日でした。

ダイジェストムービーは↓

https://www.youtube.com/watch?v=BAw8D1ZFOPo

第12回海老名市ガールズ ラグビーフェスティバル を開催

200人を超える小学生ラガールが集まった
海老名の中野人工芝では小学生の部
関東だけでなく新潟や福島からも参加
このフェスは多くの協賛に支えられ
子供たちが喜ぶお土産がウリです
過去、最多のお土産の数。グラウンドで
お渡しできず4トントランクから
そのまま選手たちに手渡しすることに😉
プロカメラマンのイワモトアキトさんの
撮った選手たちの活躍を、50枚ほど
その日にA4サイズで印刷し会場に掲げ、
写った本人にプレゼント。
保護者やコーチの皆さんにも
喜んでもらえたようでした
今年は暑い中での大会、選手、コーチ
レフリー、スタッフの皆さんお疲れ様でした
 

第11回「海老名市ガールズラグビーフェスティバル」

5月6日(土)NPOヒーローズが主催する第11回「海老名市ガールズラグビーフェスティバル」が海老名運動公園陸上競技場で開催されました(前回の第10回大会から主催がNPOヒーローズになっています)。

217名の小学生女子ラグビー選手(3年生~6年生)が参加しました。

ヒーローズの西尾容子理事長は女性が運営し、女性が指導し、レフリーも女性がする小学生女子大会にして行きたい。
また「ラガールキャンプ」との連携も進めて、小学生女子ラグビー選手が集まる機会を増やし、女子選手が仲良くなる場を増やして行き、女子指導者も増やして行きたいと語りました。